Design Counceling

  • 自分のやっていること、この方向で合っているのかな?
  • SNSやブログのデザイン、一度プロの視点で見てほしい
  • 依頼をする前に、まずは少しだけ相談してみたい

そんな想いに応えるのが、デザインカウンセリングです。
単発からご利用いただける気軽なメニューとして、今ある発信やデザインを一緒に見直したり、ビジネスの棚卸しを通じて「らしさ」を言葉にしたり。

モヤモヤを整理し、やるべきことがクリアになることで、自然と次の一歩が見えてきます。
“余白”を持ちながら、自分らしい働き方へと整えていくための時間をお届けします。

Menuメニュー

01
ちょっとした改善のヒントが
欲しい方には


らしさを伝える
ヒント

02
活動やビジネスの軸を
整理したい方には


らしさ棚卸し
セッション

03
長く安心して相談できる相手が
欲しい方には


継続
サポート

SNS投稿やチラシ・名刺・HPなど、すでにあるデザインや発信物を見ながら「どうすればもっとらしさが伝わるか」を具体的にアドバイスします。
小さな工夫で印象は大きく変わるもの。今すぐ取り入れられる実践的なヒントをお渡しします。

こんな方におすすめ

  • 自作の名刺やHPに自信が持てない方
  • デザインをプロに頼むのはハードルが高いと感じている方
  • 「何を直せばいいのか分からない」と迷っている方
気軽に相談 実践的ヒント

あなたのビジネスや活動をじっくり言語化し、「らしさ」の軸を整理するセッションです。
1回目でヒアリングと深掘りを行い、2回目で整理した内容を共有しながら方向性を明確にしていきます。
「誰に」「何を」「どう伝えるか」を一緒に棚卸しすることで、やるべきことと“やらないこと”の両方が見えてきます。

セッションで整理した内容は、オリジナルの らしさシート にまとめてお渡しします。
シートには“次の一歩”につながるヒントも添えているので、そのまま行動に移せる 小さな地図 のようにご活用いただけます

こんな方におすすめ

  • 自分の活動や方向性が曖昧に感じている方
  • 何を優先すべきか迷っている方
  • やりたいことが多すぎてまとまらない方
  • 発信や制作を始める前に土台を整えたい方
軸を整理する 次の一歩 らしさシート付

定期的に相談しながら、あなたの活動全体をサポートするプランです。
単発では解決しきれないテーマも、時間をかけて一緒に整えていきます。
月1回のセッションをベースに「壁打ち相手」として伴走し、必要に応じて名刺やHP制作などへつなげることも可能です。

こんな方におすすめ

  • 一人で仕事を進めることに不安がある方
  • 相談できる相手がいなくて壁打ち相手が欲しい方
  • 定期的に整理やアドバイスを受けながら進めたい方
  • 名刺やHP制作など、状況に合わせて相談したい方
話せる安心 寄り添う時間 続けて整える

Flowカウンセリングの流れ

STEP
お申し込み

お問い合わせフォームからご連絡ください。

STEP
日程調整

ご都合に合わせて日程を決めます。

STEP
ワークシートの記入

ご自身の働き方や価値観について、いくつかの質問にお答えいただきます。

STEP
オンライン・セッション

ワークの内容を元に、対話を通じてさらに深く、あなたの「好き」や「心地よさ」を掘り下げ
“らしさ”をひもといていきます。

STEP
ふりかえりと次の一歩

必要に応じたアドバイスやまとめをお渡しします。
次に進むための方向性がクリアになります。

Contact

あなたの“らしさ”を見つけるお手伝いをします。
どうぞ気軽に声をかけてください。

Q&Aよくある質問

Q1. どんな内容を話すのですか?

A. 現在の状況やお悩みをお聞きしながら、デザインの方向性や整え方を一緒に探っていきます。
具体的な課題(例:HPの見せ方、サービス紹介のデザイン、ブランドの印象づくりなど)に対して、すぐに実践できるヒントをお伝えします。

Q2. デザインに詳しくないのですが大丈夫ですか?

A. はい、大丈夫です。専門用語を使わず、わかりやすい言葉で整理していきます。
「何となく違和感がある」「スッキリさせたい」など感覚的な言葉からでも大丈夫です。

Q3. オンラインでも受けられますか?

A. はい。Zoomでのオンライン対応となります。
全国どこからでもご参加いただけます。

Q4. どのくらいの時間ですか?

A. 約60分を予定しています。
内容によっては少し延長する場合もありますが、追加料金はかかりません。

Q5. 受けた後にHPプランやデザイン制作を依頼しないといけませんか?

いいえ。デザインカウンセリングは単発で受けていただけます。
必要に応じて、次のステップとして他のサービスをご案内することもありますが、無理な勧誘はいたしません。

「支払い方法やキャンセルについて知りたい」など、共通のご質問は Q&Aまとめページにまとめています。
ぜひあわせてご覧ください。