Q&A– よくある質問 –

はじめての方にも安心してご相談いただけるよう、各サービスに共通するご質問をまとめました。制作の流れやお支払い方法など、全体に関わる内容はこちらをご覧ください。
メニューごとの詳細は、ページ下部のリンクからそれぞれのQ&Aをご確認いただけます。

Q1. 対応エリアに制限はありますか?

A. 主にZoomを使ったオンラインでの打ち合わせとなりますので、お住まいの地域にかかわらず、全国どこからでもご依頼いただけます。遠方のお客様もどうぞご安心ください。対面をご希望の場合は、三重県北部(いなべ・桑名・四日市近郊)を中心に調整可能です。場所によって交通費や出張費をいただく場合がございますので、まずはお気軽にご相談ください。

Q2. デザインや言葉に自信がなくても大丈夫ですか?

 A. もちろん、全く問題ありません。むしろ、「うまく言葉にできない」「何から伝えたらいいか分からない」という想いを、一緒に解きほぐしていくのが私の役割です。お客様の感覚的な言葉や“なんとなくの違和感”を大切にしながら、あなただけの「らしさ」を形にしていきますので、専門知識などは気にせず、安心してお話しください。

Q3. 納品データはどのような形になりますか?

A. 制作したデザイン(ロゴを除く)は、基本的にウェブサイトなど、ご契約いただいた目的の範囲でご活用いただく形となります。そのため、デザインデータそのもの(HPデザイン・画像など)のお渡しは行っておりません。
もし他の用途でも使いたいなど、データが必要な場合は別途ご案内しますので、事前にご相談くださいね。なお、ロゴについては、様々な場面でお使いいただけるよう、データをお渡ししております。

Q4.打ち合わせはどのように進みますか?

A. 基本的にはZoomでのオンライン打ち合わせをお願いしておりますが、制作の進み具合によっては、メールでご確認いただくなど、柔軟に対応いたします。お客様にとって、一番スムーズで心地よい方法を一緒に見つけていきましょう。

Q5. 写真素材や文章は自分で準備する必要がありますか?

A. ご安心ください。文章については、想いを言葉にするお手伝いとして、オリジナルの「原稿作成テンプレート」をご用意しています。これに沿っていただくだけで、伝えたいことが自然と整理されるようになっています。
お写真については、あなたの世界観を伝える大切な要素ですので、プロのカメラマンによる撮影をおすすめしています。もちろん、ご予算に応じてフリー素材を活用することも可能ですので、最適な方法を一緒に考えましょう。

Q6. 支払い方法を教えてください。

A. お支払いは銀行振込でお願いしております。サービス内容によって、お支払いのタイミングが異なります。

  • デザインカウンセリング・トリセツ関連メニュー
    お申し込み後に請求書をお送りします。ご入金を確認させていただいた後、セッションの日程などを確定する流れとなります。
  • HPプラン
    制作に数ヶ月かかるため、ご負担が大きくならないよう、3回に分けてのお支払いをお願いしております。(1回目:契約時、2回目:デザイン確定時、3回目:納品・公開時)
Q7. キャンセルや日程変更はできますか?

A. サービスの性質上、ご入金いただいた後のキャンセルは、申し訳ありませんがご遠慮いただいております。急な体調不良など、やむを得ない事情での日程変更については、もちろん柔軟に対応いたしますので、分かった時点でお早めにご連絡ください。

Q8. HPやデザイン以外の相談も可能ですか?

A. はい、もちろんです。活動の方向性や、SNSでの発信方法など、デザインの周辺にあるお悩みも、どうぞお気軽にご相談ください。まずは「デザインカウンセリング」で、今あなたが感じていることを、ありのままお聞かせいただけたら嬉しいです。
デザインカウンセリングはこちら

Q9. 継続的なサポートはありますか?

A. はい、ウェブサイト公開後も、操作方法で分からないことや、軽微な修正など、いつでもお気軽にご相談ください。また、より長期的な視点でアドバイスが欲しいという方には、継続サポートプランもご用意しております。

Q10. HP以外の制作もお願いできますか?

A. はい、承っております。本格的なWordPressサイト制作から、ロゴ・名刺・パンフレットといった各種デザインツールまで、トータルでサポートいたします。
HPと組み合わせて、あなたの世界観を統一したツールをご提案することも可能です。

Contactお問い合わせ

あなたの“らしさ”を見つけるお手伝いをします。
どうぞ気軽に声をかけてください。